KLICK

韓国で働こう!

トップ
/
準備をする
/

公開日: 2025.05.03 / 更新日: 2025.05.03

準備をする

【完全ガイド】韓国ワーホリ必要書類を徹底解説

アイキャッチ画像:【完全ガイド】韓国ワーホリ必要書類を徹底解説 - Klick Korea

🧾 韓国ワーホリ必要書類準備方法完全ガイド

韓国ワーキングホリデーに行こう!と思っても、最初にぶつかる壁が「書類が多すぎてよくわからない...😢」という問題。
特に初めての海外ビザ申請では、何をどうやって揃えればいいか迷ってしまいますよね。

この記事では、韓国ワーホリ(H-1ビザ)申請に必要な書類を、取得方法や注意点まで含めてやさしく整理しました🌷

これから準備を始める方も、チェックリストとして使いたい方も、ぜひ活用してください✈️


📋 必要書類一覧(2025年最新版)

書類名

説明&ポイント

査証発給申請書

韓国大使館のサイトからダウンロード&記入(申請書PDFはこちら

証明写真(カラー)

3.5×4.5cm、背景白、6ヶ月以内に撮影したもの。証明写真機(Ki-Re-iなど)または写真館で取得可

パスポート

残存有効期間が6ヶ月以上あること

パスポートコピー

顔写真ページの見開き部分

住民票(本籍地記載)

発行日から3ヶ月以内、原本提出(コピー不可)。マイナンバーカード持参でコンビニ発行も可

卒業証明書

最終学歴のもの。大学の教務課や出身高校で発行依頼(オンライン申請可の場合も)

残高証明書

本人名義。30万円以上、発行から1ヶ月以内。銀行窓口で発行依頼(通帳持参が安心)

犯罪経歴証明書

都道府県警の指定施設にて取得(事前予約が必要)。取得にはパスポートと本人確認書類が必要

健康診断書

採血・尿検査を含む簡易診断。1ヶ月以内に発行されたもの

海外旅行保険証書

医療費補償4,000万ウォン以上。加入期間は10ヶ月以上

航空券予約確認書

往復チケットが望ましい(40万円以上の残高証明があれば片道もOK)

観光就業活動計画書

韓国語で作成。自由形式(Word推奨)。下記に例文あり

📌 地方在住の方は、各書類がどこで取得できるかをあらかじめ調べておくと◎


🏛 各書類の取得方法と注意点

1. 残高証明書(銀行)

  • 申請者本人名義のみ有効。家族名義NG。
  • 申請から1ヶ月以内のものが必要。
  • 必ず残高が30万円以上ある状態で発行を依頼!

2. 犯罪経歴証明書(警察署)

  • 本人が都道府県警の指定場所に出向き、申請(要予約のことが多い)
  • 発行まで1〜2週間かかるため、最優先で準備!
  • アポスティーユ不要、発行から3ヶ月以内のものが有効

3. 健康診断書

  • 一般内科でOK。韓国ビザ用と伝えるとスムーズ
  • 血液検査・尿検査が含まれていることが条件
  • 病院によっては2〜3日で発行、料金は5,000〜15,000円前後

4. 海外旅行保険証書

  • 医療費補償が**4,000万ウォン以上(約400万円以上)**必要
  • 加入期間は10ヶ月以上が原則
  • 補償内容・補償期間が書かれた証書を印刷して提出


📝 観光就業活動計画書ってなに?

韓国ワーホリ独自の書類「観光就業活動計画書」は、韓国語で提出する自己プラン表です🇰🇷

自由形式で構いませんが、以下のような内容が含まれていると安心:

  • 滞在中にやりたいこと(観光・学習・アルバイトなど)
  • 滞在先の予定(都市・住まい)
  • なぜ韓国を選んだか

💬 Wordで作成し、印刷して提出。韓国語に不安がある場合は翻訳サポートアプリを活用してもOK!

📝 計画書の例(韓国語)

저는 평소 한국 문화와 음식에 관심이 많았으며, 한국에서 다양한 경험을 쌓고 싶습니다. 
서울에 6개월 정도 체류하며 어학원을 다닐 예정이며, 나머지 기간에는 아르바이트를 하며 한국인들과 교류하고 싶습니다. 
또한, 주말에는 한국 전통文化를 체험하거나 지방 여행도 해보고 싶습니다.


📅 書類準備のスケジュール感

準備タイミング

やること例

渡航の2〜3ヶ月前

犯罪経歴証明・卒業証明書・保険加入・航空券の調査

渡航の1〜2ヶ月前

健康診断・観光就業活動計画書・残高証明など

渡航の1ヶ月前〜申請

書類をすべて揃え、ビザ予約 → 提出(申請から発給まで1〜2週間)

🕒 取り寄せに時間がかかる書類(犯罪経歴証明など)は最優先で動こう!


❌ よくあるミス&トラブル防止ポイント

  • 📷 証明写真のサイズ間違い(3.5×4.5cm、背景白)
  • 📅 有効期限切れの証明書(原則1〜3ヶ月以内発行)
  • 🏦 残高証明が本人名義でない(親の名義はNG)
  • 💻 観光就業活動計画書が日本語で書かれている(韓国語が必須)
  • 📃 卒業証明書が電子版またはコピーのみ(原則、原本提出)

🔍 提出先(大使館・領事館)によって、細かい条件が異なることもあるので、公式HPを必ずチェック!


✅ まとめ:順序よく準備すれば、難しくない!

韓国ワーホリのビザ書類は多く見えても、ひとつずつ段取り良く動けば問題なしです🌿

  • ✅ まずは取得に時間がかかる書類から着手!
  • ✅ 有効期限を意識しながら進めることがポイント!
  • ✅ 不安がある書類は、大使館へ事前に問い合わせてもOK

書類さえ揃えば、あとは夢の韓国生活がスタートするだけです🇰🇷✨


👉 次に読みたい記事:

関連記事