公開日: 2025.06.18 / 更新日: 2025.06.18
準備をする
韓国外国語大学・語学堂レポ:30代日本人が選んだ理由とリアルなキャンパスライフ
.jpg?w=1200&auto=format%2Ccompress&q=80)
語学堂選びに悩んでいる人へ——この記事では、30代で韓国ワーホリを決意し、自費で語学堂に通っている私が実際に韓国外国語大学の語学堂を選んだ理由や通ってみてのリアルな体験をご紹介します。
韓国留学を考えている方、外大の語学堂が気になっている方にとって少しでも参考になれば嬉しいです!
🎯 なぜ韓国外国語大学を選んだのか?
私は日本で会話中心に韓国語を学んでいたため、文法や作文に苦手意識がありました。ワーホリという限られた時間と、自費で通う語学堂。せっかくなら本気で勉強できるレベルの高い学校を選びたい——そんな想いで語学堂選びをスタート。
外大を選んだ決め手はこちら👇
- 🎓 語学堂だけでなく通訳翻訳課程もあり、勉強意欲の高い人が多い
- 🚉 地下鉄1号線 外大前駅からすぐで通学がとにかくラク!
- 🌏 比較的日本人が少なく、多国籍なクラスメイトと学べる
- 🏫 こぢんまりとしたキャンパスで移動もスムーズ
📝 レベルテストについて
外大の語学堂では、入学前にオンラインでレベルテストがあります。
内容は以下の通り:
- 📹 Zoomを使った1:1のインタビュー(先生と会話形式)
- ✍️ 4〜5人のグループで筆記テスト(읽기・쓰기)も実施
インタビューで聞かれた内容
- 自己紹介、学習歴、勉強方法
- 韓国に来てどう過ごしているか
- 韓国で失敗したこと・後悔していること
- クラスメイトが落ち込んでいたらどうする?
- イライラしたときどんな風になる?解決策は?
結果、私は4級からスタートすることになりました!
レベルテストの内容が思ったよりも難しかったです。
ただ無理に上の級を目指して授業についていけないと本末転倒なので
あまり準備せずに受けることをおすすめします!
📚 授業初日のようす & クラスメイト
初日からがっつり授業があり、その後に簡単な入学式がありました。
私のクラスには中国・アメリカ・ベトナム・ハンガリーなど、様々な国からの学生がいて、年齢層もバラバラ。
正規留学生の休暇中の受講やこれから大学入学を控えた学生、通訳を目指している方も!
クラスでは私以外みんな1〜2級から通っている生徒ばかりでしたが、初対面でもすぐ打ち解けられたのはこの語学堂の雰囲気のおかげかも◎
先生方もとても親切で、説明もわかりやすいので中級レベルの聞き取りができれば安心です。
ただ、授業スピードは早く、周りの学生の理解度も高いため、最初は「本当に自分がついていけるのか?」と不安になりました。授業についていくために毎日の予習復習は欠かせません。
👩🏫 授業スタイルは先生によって少し異なり、会話重視のクラスもあれば文法中心の授業も。積極的に発言すれば会話力がしっかり鍛えられます!
📚 宿題は少なめですが「予習復習をしているか」がとても重要な雰囲気。自分次第でどんどん伸ばせる環境です。
🏢 図書館&学習環境
図書館はとても開放的で、カフェも併設されているためリラックスして勉強できます。
📸 図書館内観:
グループでの会話練習、ひとりでの集中勉強、どちらにもぴったりな空間です。
おしゃれでモチベーションが上がります◎
📸 図書館が入っている建物:
.jpg)
🍽 学食でのランチ事情
学食にはいろんなメニューがありますが、日替わりランチのようなセットメニューが一番人気!
📸 豚プルコギ定食(3,500ウォン):

一人で静かに食べる人もいれば友達とわいわいしているグループもいます。
自分のスタイルで利用できるのが嬉しいポイントです!
🛍 周辺環境も充実!
キャンパスのすぐ外には飲食店やカフェ、オリーブヤング、コンビニがたくさん!
📸 キャンパスの近くの日本食店:

韓国料理に疲れたら日本食のお店もありました。
留学生活の中でも気分転換できる場所が多くて助かっています。
📸 授業を受けている本館:
.jpg)
💡 こんな人におすすめ / 合わないかもしれない人
✅ おすすめな人
- 短期間でも本気で韓国語を学びたい人
- 自主的に勉強できるタイプの人
- 多国籍な環境で刺激を受けたい人
- 通訳や翻訳の仕事に興味がある方
- 人の多い繫華街よりも落ち着いた環境が好きな方
⚠️ ちょっと合わないかも?
- 授業についていくのが不安な人(特に4級以上は進度が早め)
- 日本人の多い環境で安心したい人
- 宿題が多く出る語学堂を希望している人(外大は比較的少なめ)
- 大規模で有名な大学キャンパスに憧れている人
- 買い物や観光も同時に楽しみたい人(外大周辺は比較的落ち着いた環境です)
✍️ 最後に
語学堂選びで「どんな雰囲気なんだろう?」「自分に合うかな?」と不安になる方も多いと思いますが
外大の語学堂は
- 真剣に学びたい人にぴったり
- 勉強環境がとにかく整っている
- 多国籍で視野が広がる
という印象です。
30代・ワーホリ・自費留学という条件の私にとって、「学びやすさ」「通いやすさ」「刺激のある環境」がすべてそろっている外大を選んで本当によかったと感じています。
ぜひ、語学堂選びの参考にしてみてくださいね!
この記事を書いた人
mi
💬 オープンチャット「韓国就職・ワーホリの雑談部屋」
韓国での就職やワーホリに興味がある人が集まるLINEオープンチャットです。ぜひ気軽にご参加ください!
✍️ ライター&SNS運用担当募集!
ライター&SNS運用担当を募集しています! あなたの経験や視点をシェアして、読者の役に立つ記事を書いてみませんか?
🎤 韓国ワーホリ・就職・留学の体験談、聞かせてください!
📢 韓国での体験談をインタビュー形式で紹介させていただける方を募集しています!
関連記事

🚅 韓国週末ひとり旅に便利!KTX&地方バスの使い方完全ガイド 🚌
2025年9月16日更新
【インタビュー】30歳からの韓国ワーホリ挑戦記!語学堂×ワーホリで広がるmiさんの韓国ライフに迫りました!
2025年9月16日更新

韓国で勉強・作業するならここ!スタディカフェを使ってみた感想✨
2025年8月22日更新
アプリで簡単韓国送金!海外送金サービスWiseの使い方ガイド 🌍💸
2025年8月19日更新

【保存版📌】韓国でSIM契約するならチング通信!使い方・料金まとめ🇰🇷📱
2025年7月31日更新

韓国生活をおトクに楽しむ!おすすめポイ活アプリ3選 🇰🇷✨
2025年7月21日更新
人気の記事

【2025年版】韓国バイト履歴書の書き方完全ガイド|テンプレ・例文・注意点・PDFダウンロード付き
2025年8月27日更新

🚅 韓国週末ひとり旅に便利!KTX&地方バスの使い方完全ガイド 🚌
2025年9月16日更新
【インタビュー】30歳からの韓国ワーホリ挑戦記!語学堂×ワーホリで広がるmiさんの韓国ライフに迫りました!
2025年9月16日更新

【合格した実例付き】韓国でオフィスワークしたい方必見!ポートフォリオ活用術 💼✨
2025年8月27日更新

韓国で勉強・作業するならここ!スタディカフェを使ってみた感想✨
2025年8月22日更新
この記事を書いた人
mi