KLICK

韓国で働こう!

トップ
/
インタビュー
/

公開日: 2025.09.15 / 更新日: 2025.09.16

インタビュー

【インタビュー】30歳からの韓国ワーホリ挑戦記!語学堂×ワーホリで広がるmiさんの韓国ライフに迫りました!

アイキャッチ画像:【インタビュー】30歳からの韓国ワーホリ挑戦記!語学堂×ワーホリで広がるmiさんの韓国ライフに迫りました! - Klick Korea

この記事を書いた人

ナナコ

ナナコ

退職→語学堂留学を経て、現在ワーホリ中です!貴重な1年を充実させるべく、日々アクティブに楽しく過ごしています!韓国生活のリアルな体験や情報をお伝えしていきます😊✨少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです!

🎤インタビュー

📌プロフィール

  • 名前:miさん
  • 2025年5月〜韓国ワーホリ開始
  • 6月〜 韓国外国語大学 語学堂を1学期間修了
  • 現在:韓国の美容関連企業でアルバイト中💄

趣味で続けていた韓国語を「本格的に学びたい」と思い、30歳でワーホリを決断したmiさん。
語学堂での勉強からアルバイト、リアルな韓国での生活まで、赤裸々に語っていただきました✨


💡韓国語との出会いと学習のきっかけ

── 語学堂に通う前、どのように韓国語を学んでいましたか?

  • 高校時代:韓国好きの友人たちの影響で韓国文化を学び、ハングルが読める程度に✏️
  • 大学〜社会人:K-POPやドラマ、旅行を通して“ゆるく”勉強🎶

韓国旅行はなんと30回以上✈️
メインはショッピング🛍️とライブ観戦🎤

── 本格的に学ぼうと思ったきっかけは?

コロナ禍で時間ができ、「どうせなら好きなことに挑戦したい」と考えたのが転機💭
独学を始め、やがて「韓国の人と直接話して学びたい」という思いに変わり、週1回マンツーマンの会話教室に通い始めたそうです。

  • 費用は1か月1万円ほど💰
  • 会社勤めをしながら、週1ペースで2年ほど継続

そして30歳の誕生日直後🎂、思い切ってワーホリ申請を行いました!


🎯ワーホリ一択だった理由

── ワーホリと留学ビザ、迷いはありませんでしたか?

「迷いはなく、ワーホリ一択でした!」

  • 働きながら生活したいという思いが強かった💼(留学ビザだと、金銭面での不安があった)
  • 留学ビザは年齢制限がなく、後でも使える
  • ワーホリは年齢制限ギリギリだったので「今しかない」と決断🔥

📚語学堂での学びと工夫

── 日本での会話教室と、韓国での学びの違いは?

  • 日本:会話中心 → 文法や尊敬語を深く学べなかった
  • 韓国:文法を具体例付きで丁寧に学習📝 尊敬語・丁寧語を討論や発表で実践!

作文(쓰기)が苦手だったというmiさんですが、語学堂では쓰기指導も手厚く、自信を持てるようになったそうです💪

  • 課題は少なめ → 自主学習重視スタイル
  • クラスには意識の高いメンバーが多く、刺激を受けた🌟

── 勉強の工夫は?

✨ 授業中は積極的に発言
✨ 他の人の番でも「自分ならどう答えるか」を考える
✨ テスト前は家の近くの図書館で集中📖
(韓国では、大人の方でも図書館で勉強をしている人がたくさんいる印象。その姿が、自分のやる気にもつながりました!)

【単語学習】

  • まずは書いて覚える✍️
  • その後ChatGPTでアウトプット練習💻
  • 「選択問題」ではなく「入力式」で問題を作ってもらい、全問正解するまで繰り返す
  • ノート不要のため、スマホ完結でスキマ時間に最適📱

【会話学習】

👉 miさんの語学堂体験記はブログ(韓国外国語大学・語学堂レポ:30代日本人が選んだ理由とリアルなキャンパスライフ)でも紹介中!


💼韓国でのアルバイト体験

── 仕事探しはどうしましたか?

  • コネストやアルバモンで検索🔍
  • ホテル系や事務系を希望していて面接も3社ほど受けた💡

── 現在の仕事内容は?

  • 韓国企業での日本向けCS業務
  • 日本語と韓国語の割合は6:4で、担当者に韓国語で問い合わせ日本語に翻訳したりすることも📑 → 言語切替が必須

── 働いてみて感じたことは?

  • 韓国人と会話することで「もっと上手に話したい」とモチベUP⬆️
  • 職場は意外と個人主義的🤔

    韓国では、お昼休憩で昼食→カフェを共に過ごすことも多いと聞いていたが、今の会社はそんなことはなかった

  • 社内チャットが活発で、決断スピードが速い⚡

    決断に時間がかかりそうな事項もスピーディに進む文化に驚いた

  • 携帯利用や電話も自由📱 → 日本よりルールがゆるい印象

🏙️ワーホリ生活のリアル

── 一日のスケジュールは?

  • 平日:9時〜15時勤務
  • 週1〜2回:フリーランスで日本企業から受託している仕事(2〜3時間)💻
    ※ワーホリビザの就業時間の制限があるため、残りの時間を有効活用をしようとしている!

── プライベートは?

  • 推しつながりで知り合った韓国人の友達と定期的に会う💙
  • 交流会や友人紹介でパーティ・小旅行にも参加🚆🎉
  • 食生活は自炊中心🍳 ペダル(デリバリー)はあまり利用しない

🌈今後の展望とメッセージ

── 今後挑戦してみたいことは?

「残りのワーホリ生活では、とにかく韓国語をもっと上手になりたいです✨
まだまだ会話力が足りないので、たくさんの人と関わりながら、実践的に伸ばしていきたいなと。TOPIK6級🎓はもちろん、ワーホリ終了までにマーケティングの資格📊をとりたいなと思っています!

これは、まだぼんやりした計画なのですが…今後は仕事をしながら💻サイバー大学に通いたいなとも思っています。

これまでは【これからどうしたいか】よりも【これまで何をしてきたか】を聞かれることが多かったんですが、ワーホリに来てからは将来のことについて聞かれることが増えました。韓国で暮らすようになって、日本にいたときよりも自分の未来について考える時間🕰️がぐんと増えた気がします。

なので、このワーホリ期間は、自分のこれからを考えるいいきっかけになるんじゃないかなと思っています💡。具体的な計画はまだこれからですが、日本に帰るにしても韓国に残るにしても、自分がやりたいことを大事にしながら生きていきたいです🌱。」

── 韓国ワーホリを考えている方へメッセージをお願いします!

「私は30歳をすぎてからワーホリビザを申請し、31歳でワーホリをスタートしました✈️。年齢のことや仕事のことなど、不安や迷いは正直たくさんありました😟。

でも実際に来てみると、同世代の人ともたくさん出会えましたし、同じ年頃の韓国人の友達も大学に通っていたりと、本当にいろいろな生き方があるんだなと感じました✨。

「行ってみたいな~」と思ったときに挑戦せず、数年後に後悔するよりは、思い切って挑戦する方が絶対にいいと思います💪。
もし今、年齢や環境のことで悩んでいる人がいたら、ぜひ勇気を出してワーホリや留学に挑戦してみてほしいです🌍💖。」


この記事を書いた人

ナナコ

ナナコ

退職→語学堂留学を経て、現在ワーホリ中です!貴重な1年を充実させるべく、日々アクティブに楽しく過ごしています!韓国生活のリアルな体験や情報をお伝えしていきます😊✨少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです!

💬 オープンチャット「韓国就職・ワーホリの雑談部屋」

韓国での就職やワーホリに興味がある人が集まるLINEオープンチャットです。ぜひ気軽にご参加ください!

✍️ ライター&SNS運用担当募集!

ライター&SNS運用担当を募集しています! あなたの経験や視点をシェアして、読者の役に立つ記事を書いてみませんか?

🎤 韓国ワーホリ・就職・留学の体験談、聞かせてください!

📢 韓国での体験談をインタビュー形式で紹介させていただける方を募集しています!

関連記事

人気の記事