KLICK

韓国で働こう!

トップ
/
韓国で暮らす
/

公開日: 2025.05.06 / 更新日: 2025.05.06

韓国で暮らす

韓国人彼氏と付き合って戸惑ったことトップ5【編集部のリアル体験】

アイキャッチ画像:韓国人彼氏と付き合って戸惑ったことトップ5【編集部のリアル体験】 - Klick Korea

こんにちは、KLICK編集部です!

韓国人彼氏との恋愛、最初は「やさしい!」「尽くしてくれる!」とキュンキュンすることも多いけれど…

実は付き合っていく中で「えっ、なんで?」と戸惑ったことも、ドン引きしたことも結構ありました💦

今回は、編集部メンバーのリアルな恋愛体験をもとに「韓国人彼氏と付き合って戸惑ったことTOP5」をご紹介します。


🥇 第1位:連絡の頻度が多すぎてしんどい

韓国人カップルは基本おはようからおやすみまでずっっっと連絡!

最初は「毎日連絡くれてうれしい!」と思ってたけど、

  • 朝昼晩「何してるの?」
  • 既読スルーに敏感すぎる

「恋人=常に接続されてる関係」みたいな感覚に、ちょっと疲れてしまう人も多いようです📱💦


🥈 第2位:マザコンっぽさが見えてしまった瞬間

お母さんとの関係が近いのは悪いことじゃないけど、

  • なんでも相談してる
  • 旅行やデートの話も親に筒抜け

中にはお母さんと手を繋いで歩いたりするひともいます!

「私よりお母さん優先?」と感じてしまって、モヤモヤ…👩‍👦


🥉 第3位:「オッパ」呼びの強要に引いた

年上の彼氏が「オッパって呼んでほしい」と言うのはよくある話だけど、

  • 呼び方にこだわりすぎる
  • 「オッパだから言うこと聞いてね」的なノリ -> これは完全に危険信号!

ちょっと上下関係っぽく感じてしまって、一気に冷めたという声も…😶‍🌫️


🏅 第4位:価値観の違いがふとした会話に出る

  • 「日本人って〇〇だよね」などのステレオタイプ発言
  • 「女なんだから〜」「彼女ならこうして当然」

本人に悪気はないとしても、無意識に出る言葉にイラッとする。


🎖 第5位:『察して』文化がまったく通じない

  • 空気を読んでほしいタイミングでズレたリアクション
  • 「怒ってるの?」と聞かれても「いや別に…(察して)」が通じない

ストレートな感情表現が文化として根付いている韓国では、遠回しな表現は伝わらないことも。

「これって私が悪いの?」と悩む人も…💭


✅ まとめ

韓国人彼氏との恋愛はドキドキの連続だけど、文化や考え方の違いに戸惑うことも。

  • ✅ 連絡や愛情表現の頻度に温度差が出やすい
  • ✅ 家族観や呼び方など、距離感の価値観が違う
  • ✅ 察する日本流 vs. ストレートな韓国流にギャップあり

違いを知って、うまく付き合っていく工夫が大事ですね🧠💗

関連記事