公開日: 2025.07.07 / 更新日: 2025.07.07
韓国で暮らす
【韓国飯】韓国でコスパ最強のマート🛒 ノーブランド(노브랜드)の商品で自炊してみた!

在韓の皆さんはどこでお買い物をしていますか?😊
大きめのマートや近くのスーパー、ネットなど様々だと思います。
その中でも筆者の私が大好きなマートがあります。それがノーブランドというお店です。
土日に限らず平日でも常にお客さんがいる大人気のマートです。
物価が高いといわれる韓国ですが、このマートの商品はとにかくリーズナブルで、コスパが良い!
留学期間、ワーホリ期間ずっとお世話になっていたお店です。
今回の記事は、コスパ最強の「ノーブランド(노브랜드)」について徹底解剖し、筆者のおすすめ商品をご紹介します!💛
1.ノーブランドとは?

韓国の大手小売企業である「emart」が展開するディスカウント型のプライベートブランド(PB)および店舗です。
名前の通り「ブランドに頼らず、本当に必要な価値だけ提供する」というコンセプトで、近年韓国で非常に人気があるお店です。(ChatGPTより参照)
ノーブランドの主な特徴は以下の4つです。(ChatGPTより参照)
① 低価格で高品質
広告費やパッケージを最小限に抑えてコストカット。
② 幅広いラインナップ
食品のほか日用品、文具、電化製品など1,000種類以上の様々なアイテムを展開。
③ 黄色のパッケージ
シンプルな黄色いパッケージが目印🐤
④ 専門店も存在
都市部にはノーブランド単独店も存在。
「ブランドではない。消費者だ。」というスローガンのもと、全国に展開しています。
韓国においての庶民の味方、가성비(コスパ)最強のマートなのです!
2. 場所と営業時間
ソウル市内に関わらず全国的に専門店が展開されており、emart内でも一部ノーブランド商品が販売されています。
またemartアプリ↓でもノーブランド商品を購入できます!
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.co.emart.emartmall&pcampaignid=web_share
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/%EC%9D%B4%EB%A7%88%ED%8A%B8%EB%AA%B0-emartmall/id588620185
このアプリは外国人登録証なくても使えるので、韓国生活の最初のほうにかなりお世話になりました。
海外クレジットカード決済可能で便利です👍
そして、今回は、高速ターミナルにある「ノーブランドカンナムターミナル店」へ行きました。
営業時間は10:00~22:00 第2第4水曜日が休業日です。(2025/07/05現在)
※店舗によって営業時間や休業日は違うので、行く前にnaver mapなどでチェックしてください!
3. 店内の様子
ノーブランドの店舗ですが、倉庫のような作りとなっており、とても広いです!

↑お菓子コーナーです。写真はほんの一部。ここには、大量のポテトチップス。

↑お肉も安いし新鮮に見えました。ちなみにハヌも置いてます🥩

↑野菜も販売されています🥕市場に比べたら少し割高だけど、少量販売なので一人暮らしでも使いやすい!

↑食品に関わらずノーブランドのシャンプーなども販売されていました!

↑キッチン用品も安い!
いつもは近くのemartのノーブランドコーナーで買い物をしている筆者ですが、
ノーブランド専門店には初めて行きました😁とにかくめちゃくちゃ広くて買い物が楽しい!
1時間ぐらい滞在してしまいました 笑
こちらの店舗行けば、韓国で生活する上で必要なものの大半は揃います!
4. 筆者のおすすめ商品
1.かつおうどん簡単セット(冷蔵)


2人分入って3,980ウォンでした。
出汁も日本のものに近く、とにかく、うどんがつるつるで美味しい!😋
かやくに鷹の爪が入っており、ピリ辛なのが韓国という感じ。
野菜やお豆腐などを入れて、アレンジして食べればGOODです👍
2.えごま油のマッククス(常温保管)

こちらは1人分で1,880ウォン。さっぱり食べれるので夏におすすめ。
私はこの商品が好きすぎて、大量にストックしています 笑
日本にはないので、お土産で購入するのもおすすめです。

実際に作ったらこんな感じです。かやくの海苔が結構多い。
ネギとたくあんは自分で乗せました。キムチと一緒に食べたり、味変でお酢を入れるとさらに美味しいです!
3.カラマンシーの原液

変化球の一品。4,280ウォン。
韓国で生活していると、野菜不足になることが多いと思います。
なので、ビタミンが欲しい時にこの原液を炭酸水で割って飲んでます。
かなり酸っぱいですが、すっきりとした味わい。
また、サラダを食べる時にドレッシングとして、この原液とオリーブオイルと塩コショウを混ぜるとめちゃ美味しいです。
4.冷凍食品のコロッケ

少しお腹が空いた時にちょうどいいのがこの冷凍コロッケです。
韓国のコロッケは具が入った揚げパン近いイメージですが、これは正真正銘、日本のコロッケ。
電子レンジはもちろん、エアフライヤーであたためても美味しい商品です。
ワーホリの時によく食べてました!😋
5.冷凍肉

この大容量の冷凍のお肉。非常にコスパが良いです!
消費期限も半年以上あるものが多く、長く保存しておくことができます。
ちなみに、私がよく買うのは、しゃぶしゃぶ用の牛肉で、しゃぶしゃぶはもちろん、カレーやわかめスープなど
様々な料理に使えます。薄切りなのですぐに解凍できるのもメリットです。
ぜひ買ってみてください!
5. 最後に
今回は、コスパ最強マート「ノーブランド」についてご紹介しました。
おすすめ商品はあくまでも個人的な意見や感想のため、参考程度にご覧いただければうれしいです。
これからも韓国の物価高は続きそうですが、
「ノーブランド」を利用して、가성비 좋은 韓国ライフを送ってみてはいかかでしょうか!🙌
この記事を書いた人

Kotoko
💬 オープンチャット「韓国就職・ワーホリの雑談部屋」
韓国での就職やワーホリに興味がある人が集まるLINEオープンチャットです。ぜひ気軽にご参加ください!
✍️ ライター&SNS運用担当募集!
ライター&SNS運用担当を募集しています! あなたの経験や視点をシェアして、読者の役に立つ記事を書いてみませんか?
🎤 韓国ワーホリ・就職・留学の体験談、聞かせてください!
📢 韓国での体験談をインタビュー形式で紹介させていただける方を募集しています!
関連記事
アプリで簡単韓国送金!海外送金サービスWiseの使い方ガイド 🌍💸
2025年8月19日更新

【保存版📌】韓国でSIM契約するならチング通信!使い方・料金まとめ🇰🇷📱
2025年7月31日更新

韓国生活をおトクに楽しむ!おすすめポイ活アプリ3選 🇰🇷✨
2025年7月21日更新

【韓国ぼっちごはん】1人でも大丈夫?韓国の一人ご飯文化について🍚
2025年7月21日更新

🦷突然の歯トラブル!韓国の歯医者に行ってみたリアル体験レポ【保険・費用・探し方まで】
2025年7月16日更新
.jpg?w=600&auto=format%2Ccompress&q=80)
🏦【2025年版】韓国で銀行口座を開設する方法|ワーホリ・留学生向けガイド🇰🇷
2025年7月14日更新
人気の記事

🧾 韓国ワーホリでバイトする人へ|知らないと危ない労働条件と契約書の話【保存版】
2025年7月2日更新

🏢 韓国で日本人が就職しやすい職種&企業まとめ【経験者目線で解説】
2025年6月11日更新

【韓国就職インタビュー】語学留学から就職まで:らんさんの韓国生活体験記
2025年6月13日更新

韓国ワーホリ・留学 最初の1ヶ月の理想プラン&持ち物リストまとめ🌟
2025年6月30日更新

韓国バイト履歴書の書き方完全ガイド|テンプレ&例文・PDFダウンロード付き
2025年7月16日更新

韓国の大学の講義ってどんな感じ?【日韓両国で大学生経験のある私がお答えします!】
2025年7月2日更新
この記事を書いた人
Kotoko