KLICK

韓国で働こう!

トップ
/
仕事を探す
/

公開日: 2025.05.04 / 更新日: 2025.05.20

仕事を探す

【体験談】韓国ワーホリからE7ビザ就職へ:高卒の私が就職を掴んだ話

アイキャッチ画像:【体験談】韓国ワーホリからE7ビザ就職へ:高卒の私が就職を掴んだ話 - Klick Korea

この記事を書いた人

大久保

大久保

みなさんこんにちは!Klick編集部の大久保です。ワーホリからE7ビザを取得し、韓国の就活事情を共有したい!と思い、現在働きながら空いた時間にKLICKで編集をしています。少しでも韓国就職を考えてる人の役にたてば嬉しいです😌

みなさんこんにちは!Klick編集部の大久保です。今回は私がワーホリからE7ビザを取得した体験談を話していければと思います!よかったらよんでみてください!


1年間だけ遊んで帰るつもりが、気づけば就活してた

最初は正直、「1年だけ遊んで帰ってくればいっか」と思ってた。 でも、韓国での生活が思いのほか心地よく、帰国が近づくにつれて「このまま日本に戻っても前みたいな社会人生活に戻れる気がしない」と思うように…🌀

帰国の3ヶ月前、そこから本気で韓国就職を目指して就活を始めました🔥


使用した求人サイトと印象🔍

韓国の求人ってどう探すの?という人向けに、私が実際に使った4つのサイトを紹介します。

사람인(サラミン)

https://m.saramin.co.kr/

  • 韓国人も使う最大手📱"일본어 원어민"で検索
  • インターンも多く、経歴が浅い人にもチャンスあり✨

잡코리아(ジョブコリア)

https://m.jobkorea.co.kr/

  • サラミンよりUIがシンプルで使いやすかった👌
  • 企業ごとの説明が詳しくて、信頼感あり💡

マイナビコリア

https://www.mynavikorea.co.kr/

  • エージェントから連絡が来たけど、私の希望職種とはマッチせず💬

J Brain

https://jbrain.co.kr/

  • 日韓バイリンガル向け。高スキル&経験者向け求人が中心📊

就活は想像以上に根気勝負💪

履歴書・職務経歴書・自己紹介書(日韓両方)を用意するだけでも地味に大変…📝 しかも、韓国ではポートフォリオの提出を求められることも多い📂

私はとにかく毎日求人を見て、少しでも気になったら「とりあえず応募」💨 書類通過後はいきなり知らない番号(010〜)から電話がガンガンかかってきて📞、面接日程が決まるスタイル。 メールじゃなくて“いきなり電話”というところに韓国っぽさを感じました😂

「ビザ支援なし」と書かれていても、面接時に相談すれば前向きに対応してくれる会社もありました🙌


E7ビザの壁:学歴と職歴のリアル🎓

私のような高卒の場合、E7ビザを取得するには関連職種で5年以上の経歴が必要🧾

実は、私はこの条件を満たしていたにもかかわらず、行政書士には「学歴の壁があるから難しいかも」と言われました😢 正直、ショックだったし、大学行かなかった過去を少しだけ後悔しました…が、それでも会社が私を採用したいと強く後押ししてくれたことで、最終的にビザを取得できました🎉


最後の2週間で見つかった“運命の会社”💖

就活を始めて約3ヶ月。 帰国2週間前、ついに「ここだ」と思える会社に出会いました✨ サラミンで応募→すぐに電話→翌週面接→内定→帰国→日本でリモート勤務→ビザ発給、というトントン拍子の流れ🚀

E7の申請から取得までは3〜4ヶ月ほど⏳ この会社が「この人が必要だ」と証明してくれたからこそ、無事に韓国就職を実現できたのだと思います🥹


まとめ:諦めなければチャンスは来る🌈

  • ✅ 高卒でも、経歴があればE7ビザは取れる📄
  • ✅ 「語学力+α(スキルや人柄)」で勝負できる職場はある💬
  • ✅ 韓国人でも就職が難しい今、外国人に求められる“理由”は明確に📌

ビザのハードルや就活のストレスはあるけれど、諦めずに動き続ければチャンスはある💪💗

私の体験が、同じように悩んでいる誰かの背中を押せたらうれしいです☺️🇯🇵🇰🇷

この記事を書いた人

大久保

大久保

みなさんこんにちは!Klick編集部の大久保です。ワーホリからE7ビザを取得し、韓国の就活事情を共有したい!と思い、現在働きながら空いた時間にKLICKで編集をしています。少しでも韓国就職を考えてる人の役にたてば嬉しいです😌

✍️ ライター&SNS運用担当募集!

ライター&SNS運用担当を募集しています! あなたの経験や視点をシェアして、読者の役に立つ記事を書いてみませんか?

🎤 韓国ワーホリ・就職・留学の体験談、聞かせてください!

📢 韓国での体験談をインタビュー形式で紹介させていただける方を募集しています!

関連記事

人気の記事